Quantcast
Channel: shin – bmblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 94

8000円でATEM swicherコントローラ

$
0
0

レンタルしてみたら使い勝手が良かったので、勢い余って BlackMagickのATEM Production Studio 4Kを購入。
Photo 9-13-15, 14 28 42

世の常でVJ卓、配信用の卓は結構手狭。
配信・素材出しのPCの他にスイッチャのコントロールのためにもう一台PC用意するのはスペースがもったいない。(さすがに1台で兼用は怖くてやりたくない)

というわけで最低限の操作ができるコントローラをRaspberry PIで作った。
Photo 9-28-15, 23 36 50
月曜工作(土日仕事だったので)。


キーは上の青い文字が本線のスイッチング
中断の赤い文字がプレビューのスイッチング
下段の黒い文字がトランジション

AUTO-LOGIN、今回作ったコントールソフトの自動起動までをセットアップしたので、スイッチャにLANで接続してから電源入れるだけ。

本線とプレビュー画面のスイッチングとトランジション/トランジションの切り替えという、配信では「取りあえずこれだけあればどうにかなる」機能だけ取り出して実装。

CPUはRaspberry PI2 Model B

B00T356SFO Raspberry Pi 2 Model B (1)
Raspberry Pi

by G-Tools

手元にあったので2で実装したが、たぶん古い方でも動くと思われる。

キーはサンワサプライのプログラマブルテンキー。

B004INFZEG サンワサプライ プログラマブルテンキー NT-19UH2BK
サンワサプライ

by G-Tools

Windowsのドライバから、各キーのキーコードを変更できる(キーボード自体が覚える)ので便利。

ATEM switcherのコントロールのプロトコルは公開されていない。
誰かさんがリバースハックしたコマンドリストをWebに上げてくれているのでそれを見ながら使うコマンドを拾ってポチポチ実装。
最近流行りのテキストのコマンドでなくバイナリを投げる男らしいプロトコル。

動作は安定しているし電源もMicroUSBで済むしスペースもとらないしで、思いつきで作ったわりになかなか満足。

ATEM Production Studio 4Kで検証したが
ATEM 1 M/E Production Studio 4K
ATEM 2 M/E Production Studio 4K
あたりでも使えるはず。

B00CQCK4OM Blackmagic Design スイッチャー ATEM Production Studio 4K 001976
ブラックマジックデザイン 2013-04-10

by G-Tools

コントローラもできたことだし、イベントの映像配信(Ustream, Youtube Live,ニコニコ動画他)、承ります。
ご相談下さい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 94

Trending Articles