Quantcast
Channel: shin – bmblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 94

iOS9とCrystal  とwatchOS2

$
0
0

iOS9GMはそのままiOS9正規版になった様子。
アップデートの手間が省けた。
開発者としては今日の正式版こうかいまでの準備にいろいろ苦労しつつ、いろいろ間に合って安心。

広告ブロックのCrystalがだいぶ頭良くなってる。
改めて、運用に関わっているサイトを巡回パトロール。
ついでにライバルサイトも偵察。
きょうの料理のライバルcookpadのPC版サイトが激しいことになっていた。

crystal_cookpad

サイドバー全消し。
Crystalを切ると特集のリスト(これも広告だけれど)も自社広も正常に見える。
外部の代理店の広告だけが対象じゃないのか。
サイドバー全体を囲むdivのidがad_wrapperだったりadだったりするからかな?
crystalはHTMLタグの属性とかまで見ているのだろうか。
コーディングで手を抜くとこういうことになるのか。。

そしてしばらくブラウズをしていると、 ふれこみ通りとっても快適で捗る。
ページ上の広告が今までどれほどユーザの体験を阻害し迷惑を掛けてきたのかが、ユーザにもサイトオーナにもばっちり見せつけられてしまった。
ここまで違うと、広告に好意的な立場の人もcrystal入れるだろうなぁ。

ad-freeはPCにも広がり、配信側はCrystalとABPの提供会社にお金を積んでこっそりブラックリストから外してもらう、っていうことになっていくのだろうか。

watchOS2もGMがそのまま正規版に。
重いんですよね。。
watchOS2にして以降、腕を手前に傾けてから画面が表示されるまで1テンポ送れるようになってしまったのでこれが直ると良いなと思っていたんだけれど。
時計としてはそこ頑張って欲しい。
全体として使いものにならないと言うほど緩慢ではないのだけれども。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 94

Trending Articles